つまらないに地上のウソ -山崎明保ブログ-

福島のSinger,Songwriter 山崎明保のブログ

ひとぶつふたぶつ

youtubeや本のアレンジ力

自己啓発的な動画や本がたくさんある 私も一時期読みました。 読んで一周すると、 「意味がない」ことを知ります。 それは、 「そのままそっくり使える知識・方法ではない」 という意味 では、どうすればいいか 動画や本を通して得た知識を 「自分の性格に合…

人生のトライ&エラーでは

「悩む」ことは「エラー」ではない。 「トライ」である。 人が何をするか それはすべて自由なのか? すべては自分次第なのか なにかすることも なにもしないことも なにも変えない、変わらないことも すべては自分で決めているのか? そう見えたりもする 今…

コロナ価値観革命

革命はきっと、真逆になることだ 今まで当たり前だった「三密」 三密ってなんだろう 体験、体感、共感が伴うものではないだろうか 今まではモノを買い、集まり楽しむことが当たり前 だったのに そこに デジタル・ネットが新参して、 「効率化・安価」を提供…

一人っ子よ 立ち上がれ

この自粛のご時世 1番力を発揮できる人は 一人っ子なのではないかと思う もしくはそれに近い孤独をもつ者 一人っ子は気ぃ遣いであり 孤独を多く抱える 母子・父子家庭ならなおさら 小学校低学年にもなれば、しっかり気を遣っている。 片親ながら自分をしっか…

社会って楽しいこと、趣味が大事なこと

人に会い 人と働く その輪に入ること とても楽しいこと 出られないなら 内省し 時間を忘れるほどの わがままに楽しめる趣味 好きなものがハッキリしてる人ほど 少しマイノリティになりやすいが ただ その分 非常事態においても 心を充実させる力がある 「ギ…

判断は、待つものじゃない

判断して生きていかないと 今までの日常でもそう思うことはあるが 判断せず、身を委ねて、流れに任せて、生きていくこともしばしば そのほうが自分の責任になりづらいし、考えなくて済む 今までならそういう人生でもよかったが、 2020.4.1時点 何かと自分の…

言と葉、話すということ

不特定多数、 を顧客とする職業は 困窮している 不特定多数、 に届くネット社会は 話している 「こういう捉え方したらポジティブに、、」 幼稚な自由で話している 姿勢は買うがアイディアが乏しい なのに 届けないといけないことは 話していない 僕らとなん…

さらちと、きおくと、くうきょ

更地と記憶と空虚 福島市のとある場所の更地 「あれ?ここになにあったっけ?」 という記憶 その感情に気づいた、空虚 ブログに書こう そう思い、 後ほど、まさに今こうやって思い出さそうとしたときに 「あれ?更地になったのどこだっけ」 という、そもそも…

本を読まないということ、、、は

最近、全く本を読んでない 最近とは、ここ2,3か月くらい 気が向かない おかげで全く詞も書かない 書けない、今はたぶん でも、手紙は書いてる 書けないってどうした?調子悪いのか?というと、そうではなく、音への意識が高い ギターを始めて14年経ち ライブ…